広告

信用取引とは?メリット・デメリットを解説します

信用取引 メリット・デメリット

信用取引には、危ないイメージがありますが

実際にはどうなのでしょうか。

今回は、信用取引について

かんたんにわかりやすく解説していきたいと思います。

信用取引ってなに?


信用取引とは、現金や株式を担保にして

証券会社からお金を借りて株式を売買することです。

最大で、預けた担保の約3.3倍まで取引をすることができます。

信用取引では、買うだけでなく、売りから入ることができます。

合わせて読みたい




信用取引のメリットは?


信用取引のメリットとしては、下記の3点があげられます。

  • 自分の資金以上の取引ができる
  • 下げ相場でも利益を得られやすい
  • 持っている株式も担保にできる


それでは一つずつ解説していきます。


自分の資金以上の取引ができる


信用取引では、資金の約3.3倍のレバレッジをかけられるため、

大きな利益を得るチャンスになります。

(例)100万円分Aの株を買って、株価が2倍になったとします。


【現物取引】

100万円×2倍で、購入資金の100万円を引き、利益は100万円です。

【信用取引】

3倍のレバレッジをかけて、300万円分の株を買っていれば

300万円×2倍で、購入資金の300万円を引き、利益は300万円となります。


下げ相場でも利益を得られやすい


信用取引では、売りから入ることができ

これを、通称「空売り」といいます。

空売りした後、決済期日までに買戻しを行い、その差額で利益を狙います。

そのため、下げ相場でも利益を得ることが可能です。



持っている株式も担保にできる


信用取引では現金のほかに

保有する株式やETFなどの有価証券も担保とすることが可能です。

ただし、株式は価格に変動があるため

原則、全営業日終値の80%で評価されます。


長期保有している株式があれば、それを活用することもできますよ。


信用取引のデメリットは?


信用取引のデメリットとしては、下記の2点があげられます。

  • 負債が発生する可能性がある
  • 追証が発生する可能性がある


デメリットについても、しっかりと理解しておきましょう。

負債が発生する可能性がある


信用取引では、レバレッジをかけて大きく取引できるため

大きく利益を得られる一方で、大きく損をすることもあります。

現物取引では、損失が出ても資金が0円以下になることはありません。

自分がどこまでリスクを許容できるのか

また、信用取引は空売りするときだけにするなど

しっかりと考えて取引を行うことをおすすめします。

追証が発生する可能性がある


信用取引では、30万円以上、約定代金の30%以上の担保が必要なのですが

損失や担保にしている株式の値下がりなどで

担保がそれ以下になってしまったときには

追加の担保、「追証」が発生する可能性があります。


追証は、翌営業日または翌々営業日までに解消する必要があります。

担保の現金比率を増やしたり、レバレッジを抑えた取引をするなどして

追証が発生しないように気を付けましょう。


信用取引に向いているのは?


信用取引に向いているのは下記のような方です。

  • 株式投資に慣れている
  • 下げ相場でも取引したい
  • レバレッジを効かせて取引したい
  • リスクをよく理解している


きちんと理解していないと、負債が発生する可能性があるため

とくに初心者の方は要注意です。

仕組みをよく理解したうえで、取引をはじめることをおすすめします。

まとめ


信用取引のメリット・デメリットについて解説しました。

メリットもありますが、デメリットも大きいので

リスクを抑える工夫をしながら、信用取引を活用していきましょう。



-株・FX